Diary
03年02月26日 ズワイガニ寿司は蟹缶でした
だんだん研究室のメンバーの特性がわかってきました。
1人以外はケッコー『マイペース型』なので…
下手したらボンクラーズよりも大変かもしれない。
さらに人間同士のしがらみも!?
あ〜、ちょっとコエ〜かも。
毎度毎度すいません…
今日はね、6時にがばっ!と起きて…
6時45分には家を出られるようにしてたんですね…
ところが…
今日は、プニさんが帰ってくるんですよ。
ヤヴァくない?
この状況ヤヴァくない?
具体的に言うと、例によって例のごとく、
パワ夫さんの机がちらかってます。(T□T)
急いで片付けないとッ!!
ん〜で、遅刻しました。
なんつーか手間取ったのはLANカードでしたね。
プニさんがウチでネットやるにはLANカードが必要なんですよ。
色々とひっかきまわされると厄介なので…
必死になって探してたら、デッドライン超えました。
すでに電車発進12分前。
………。
え? 昨日は発車12分前に家を出て2分あまったじゃないかって?
知らねぇナ、んなこと。(`Д´)
なわけで遅刻決定。
ちなみにLANカードはパソコンの上に置いてありました。
灯台モトクラシー(デモクラシー)(´Д`;
学校に着くと、バーバリーの小銭いれを拾った。
儲け!!
と言いたいところだけど、盗んだらネタにできないので (´Д`;おい
事務科に届けましたよ。
ちなみに中には電車の回数券が山ほど入ってました。
盗んでもしゃぁねぇなぁ…(´Д`;
…後輩5がきてましたよ今日は。
そこで訊いてみました。
俺「いつごろまで居られるの?」
後輩5「10時半です。」
3(即)0(離)分(脱)!?(´Д`;
あ〜、も〜、仕方ないのでNMR管の作り方教えて終わりですよ今日は。
んで〜、自分も今日はちっとやる気ないんで〜…
ポケポケしてたら蒸留頼まれました。
〜自主規制〜
蒸留ネタは、メッチャ危険だと気付いたのでアップする前に削除しました。悪しからず。
先輩に蒸留の様子を見ていてもらえるように頼んで、
後輩4とともにメシを食いに行きました。
今朝おばあさんに貰ったあぶく銭で回転寿司行きました。(おごり)
なんだか知らんが店のお兄さんがめっちゃ好感度高くて…
店の雰囲気暗いわ、寿司自体の見た目も拙いわで散々だったんだけど、
そのお兄さんのお客様に対する態度だけで俺はまた行きたくなったね。
味はなかなかだと思う。
さらに、アナゴくんが凄かった!!
フツー、回転寿司だと冷めてるじゃない?
目の前であぶり始めるんですよお兄さんが。
美味い、美味すぎる!!(´▽`)
きっとネタはかなり安いんだろうケド、柔らかくて暖かくてかなり美味かった。
研究室に戻ると、蒸留している溶媒が瓶からあふれてました。
先輩、見ててくれるって言ったじゃん。(´Д`;